
観光農園内の「野外ステージ」のイベント情報はこちら


※お酒は
二十歳になってから
|

HOME >> イベント >>2007年2月 糸満観光農園(花と食フェスティバル)
「花と食のフェスティバル」の報告について
糸満観光農園のホームページをご覧いただいている皆様。糸満観光農園の宮城です。
2月に突入しましたが、暖冬でしょうか?只今、半袖でPCに打ち込む異常気象。
さて、先日「花と食のフェスティバル2007」に出向いてきましたよ。
昨年まで、花と食のフェスティバルは、宜野湾市で開催とのことでしたが、今回は奥武山グラウンドを利用しました。糸満観光農園はイベントステージの横です。
前日の準備に、忘れ物がないか事前チェックでバッチリ!忘れ物がないなと、いざ会場へ!すると1番忘れてはいけないもの。
テントを忘れてきてしまいました。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
これまでイベントは糸満市の合同パワーテントなどで、準備してもらっていたので、頭の片隅にもありませんでした。
だが悲劇はこれだけではなかったのです。糸満観光農園の場所はどこだろう?グルグルと、それらしいところを走らせていると・・・
バギバギッ
ワインやディスペンサーなど、明日の準備道具を載せた車は、何かを踏みつけました。
降りて確認するところ。。。
オーマイガー!
電気コンセントの差込口を踏みつけて、割れてしまっているではないでしょうか
(やっちゃいました)
(;´ρ`) グッタリ
テントは、忘れる上に、電気工事の方にご迷惑をおかけしてすいません。
(「ひら謝り」ではありません。「平山あや」でもありません)
あたりまえか!
いつものアホな掴みで、報告が長くなってしまいましたが、花と食のフェスティバルは、好天に恵まれ、前日まで冷え込んでいたので、パッションフルーツのシャーベットを準備しましたが、社内からは「売れるのぉ?」なんてブーイングもありました。
・・・がっ!
なんと土曜日は準備したジュースシャーベットが3時過ぎに全て完売!
日曜日も完売!さらに追加も全て完売!
といった具合に大人気の糸満観光農園でした。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ワインのほうも予想以上で追加、追加で持ってきてもらいスタッフの皆さんにはご迷惑をおかけしました。
イベントステージでは、jimamaやソウルキャンプが会場を沸かせていましたが、私は個人的にチアダンスが見たかったですが、観光農園のブースが人気になりすぎて、チアダンスを後ろ髪を引かれる思いで後にしました。(泣)
。o゜o(´□`*)o゜o゜о
「糸満美人になれるアセロラ」
「情熱的な人のパッションフルーツ」
この文句を見て、おばちゃんが話しかけてきます。
「糸満美人になれるかねー?」
「アセロラは美人になれるよー。たまに効果のない人もいますけど・・・」
「えっ!ヒドイー!!!」
「だって、最初から美人の人には効果ないでしょ♪」 ニヤーリ♡(´^ิ∀^ิ`*)
美人を探して三千里。明日はあなたの街へ出張イベント・・・そんな仕事はありません。
(^m^ )クスッ 。 |





















糸満ワインHOMEページへ戻る
|